フォト
2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 恵比寿ガーデンプレイス(驚!!) | トップページ | 辻仁成・中山美穂の離婚(予定)報道で…… »

2014年3月22日 (土)

マクシム・パヴロフ来日中

あ、そうだった。日曜日と月曜日、こういうイベントがあるのでした。ロシア映画方面に興味のある方は是非。

映画の上映とトーク
「ソ連の知られざる雪どけ文化と映画」

______________________________

 ロシア国立中央映画博物館副館長マクシム・パヴロフ氏来日記念
企画。パヴロフ氏のセレクションによる日本未公開のソヴィエト映
画を上映、そして雪どけ期のソヴィエトの文化状況をテーマとした
トークプログラムを開催します。

日時 2014年3月23日(日)
会場 映画美学校試写室(東京・渋谷)

■上映スケジュール
3月23日(日)*13:00から整理券を配布します
17:30~上映「愛する」(1968年、監督:ミハイル・カリク、
インナ・トゥマニャン)
18:45~トーク「ソ連の知られざる雪解け文化と映画」
出席:マクシム・パヴロフ(ロシア国立中央映画博物館副館長)、
沼野充義(ロシア東欧文学研究者)、
池田嘉郎(近現代ロシア史研究者)

※13:40から、関連の特別上映「雪どけとソヴィエト映画」開催。
『一年の九日』および『モスクワを歩く』の上映(有料)。

・詳細はこちらをご覧ください。

エイゼンシュテイン・シネクラブ
3月例会(第252回)のご案内

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシア国立中央映画博物館の現状、そこに集まる映画愛好者たち
~マクシム・パヴロフ映画博物館副館長を迎えて~
______________________________

 このたび、国際交流基金の招きで、マクシム・パヴロフ・ロシア
国立中央映画博物館副館長が来日します。われわれの名誉顧問であ
るナウーム・クレイマン氏の右腕として活躍している人です。最近
の映画博物館の状況や、映画博物館に集まる映画愛好者などについ
てお話しいただき、ロシアの知られざる映画状況をご紹介していた
だきます。終了後に懇親会も開催します。ぜひご参加ください。

日時:2014年3月24日(月)18:15開会
会場:文京シビックセンター(東京・春日)3階会議室C

講師:マクシム・パヴロフ氏(ロシア国立中央映画博物館副館長)
※日本語通訳付き
会費:一般会員無料(当日会員500円

« 恵比寿ガーデンプレイス(驚!!) | トップページ | 辻仁成・中山美穂の離婚(予定)報道で…… »

ロシア・ソ連」カテゴリの記事

コメント

春のプチ鬱キャンペーン中につきさっさと帰っちゃってスミマセン。来て下さった皆様、ありがとうございます。  

この記事へのコメントは終了しました。

« 恵比寿ガーデンプレイス(驚!!) | トップページ | 辻仁成・中山美穂の離婚(予定)報道で…… »