フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« こういう選挙活動はやめれ!>共産党 | トップページ | リア厨と絡む仕事 »

2013年6月28日 (金)

【第52回日本SF大会】こいこん行きます。そして国際SFシンポジウム

今さらか!と言われそうではありますが、第52回日本SF大会「こいこん」@広島に参加します。7月前半に講演とか入っちゃったので、もう今月からチケットの夏休み料金期間中終了まではロシア行きはナシだ。広島行く! 

で、先日発表された「第2回国際SFシンポジウム」では、20日@広島修道大学と27日@東京・城西大学に出演します。ロシアと東欧からも誰か呼べないかということであれこれ画策したのですが、日本側でいろいろ決まったのがもう2ヵ月切ったくらいのころだったので時すでに遅し、ポーランドのミハウ・ストゥドニャレク氏は今歴史アカデミーの仕事をいろいろ引き受けちゃってワルシャワを離れられないということでアウト、ロシアは……ロシア側が話を勝手に二転三転させたあげく、条件を吊りあげてきて、こっちが難色を示したら返事が来なくなったところで止まってます。ロシアって、自主的に来る人は別として、「呼ばれる」となるとなんか急に自分が偉くなったような気がするのか(それともただ単にいつも通りロシアっぽくカオスなだけなのかw)、こういうパターンをたどることが妙に多い。当日になってみたら来なかった的な話も複数の方面から聞くので、ほんとめんどくさい。私なんか民間の末端だからまだいいけど、通商とか外交でロシアと付き合ってる人たちの苦労はいかばかりであろうか。いずれにしても、今から手続しても日本とロシアの間のビザは間に合わない可能性もあるので、ま、ロシアの参加はないものと思ってください。

悩みどころは22日の大阪大会とこいこんオプショナルツアーの自衛隊見学が、移動時間を考えると難しいこと。大阪大会では(まだサイトには反映されてないけど)林譲治さんが出演するのだ。海自と林さんの板挟みって、キャラがかぶり過ぎではなかろうかw 

もう一か月切ってるのにこんなありさまですみません。自主企画は間に合わないので『収容所惑星』第二部の上映はできませんが、今からでも「この企画来る?」みたいのがあったら言ってください。

« こういう選挙活動はやめれ!>共産党 | トップページ | リア厨と絡む仕事 »

SFコンヴェンション」カテゴリの記事

コメント

ふみおさま、ポーランドとロシアはそういうことになっていたのですね。ほんとうにお疲れさまです。
大阪大会の会場のナレッジキャピタルは、できたばかりのとてもきれいな場所で、ナレッジサロンは講演会場とは思えないほどゆったりとしています。
今日はこれから司会の菊池さんと会場の下見に行ってきます。

お疲れ様です~。たまに発発言する人より司会のほうが200倍くらい大変かと思いますが、よろしくお願いいたします~。

ロシアとの交流って、挫折しちゃう人も結構いるんだけど、分かる気がする……orz

 22日はスーツで参加することにしたので、予定変更で21日にちに帰宅します。スーツ持参だと荷物が多すぎて。

 広島は海自よりも面白いスポットがあるので、そっちに向かう予定。

え゛~っ! マジで?! どこそれどこ~!!!! 海自申し込んじゃったよ~((泣))。わああ~ん。林さんの企画を先に聞きたかった~。(あ、いや、意図的に高野外しだったら余計なことですね。すみません)。 

 広島は宇品港があって、そこが陸軍将兵が外地に出発する拠点なので、図書館で郷土史を調べようかなというのと、広島郷土資料館が戦中は陸軍糧秣廠の跡地なので、そこを見に行こうかと。地味すぎてロジスティクスに興味がある人間以外は面白くないこと請け合い。

マジレスすみません。フザケかたのひねりが足りませんでした。もうちょっとネタの振り方を勉強します……orz

いやぁ、僕、真面目だから(´∀`)

この記事へのコメントは終了しました。

« こういう選挙活動はやめれ!>共産党 | トップページ | リア厨と絡む仕事 »