東欧アンソロジーの序文をweb公開
東京創元社の「Webミステリーズ!」9月号に『時間はだれも待ってくれない ―21世紀東欧SF・ファンタスチカ傑作集』の序文を公開しました。今まで何の説明もなく収録国だけ公開してたので、「なんでオーストリア入れてんの? なんでブルガリア抜いたの? とりあえず翻訳できる国の作品を手当たり次第にかき集めただけ?」等、ちょっと何だかなあということも言われていたようですが、これなら購入前に本書の趣旨を理解していただけるかと思います。
Webミステリーズ9月号 「ツァーリとカイザーの狭間で ――文化圏としての東欧」
沼野充義さんの解説は購入してからのお楽しみ!
ロシアとも関わりがないとは言えないので、カテゴリ設定は「ロシア・ソ連」にも入れておきます。
« May the Moleskine be with you! | トップページ | ポーランドで紹介されたよ~ »
「ロシア・ソ連」カテゴリの記事
- キン・ザ・ザ見られます!(2018.03.01)
- オーケストラ・ディマンシュ 第42回演奏会 ガイーヌ(2016.09.25)
- 信じるか信じないかは、あなた次第です!(2015.12.31)
- 発売:書き下ろし日本SFコレクション NOVA+ 屍者たちの帝国(2015.10.09)
- 予告:『書き下ろし日本SFコレクション NOVA+ 屍者たちの帝国』(2015.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント