これだから現実はイヤよ
【モスクワ=貞広貴志】ロシアの有力紙「イズベスチヤ」は20日、モスクワの北朝鮮大使館敷地内で、違法なカジノが経営されていたことが発覚、露外務省が閉鎖を要求したと報じた。
同紙によると、北朝鮮大使館は2010年10月、敷地内にある建物の2000平方メートルのフロアを露企業に貸し出した。表向きはレストランだったが、厳重な身元チェックの先では、賭けルーレットやポーカーが行われていた。露外務省は18日、「カジノを即座に閉鎖し、同様の違法行為が今後行われることがないよう要求する」と北朝鮮大使館に申し入れたという。
ロシアでは09年にギャンブルが非合法化され、地下カジノが広がった。一部違法業者は大使館の治外法権に目をつけた模様で、同様の疑惑はベラルーシ大使館でも浮上している。
(2011年4月20日19時40分 読売新聞)
ロシアの美人スパイ事件の時にも思ったし、北朝鮮の女スパイが韓国の軍人を籠絡していた時にも思ったけど、今回も思った。現実は恐ろしいなあ、と。現実は「陳腐さ」を恐れない。作家はつい「陳腐さ」を恐れてしまうけど、現実はそんなことは意に介さないので勝負にならないw もしこんな小説書いたって、どこの出版社も受け取ってくれないよ……
ただ、映画だったらロジャー・コーマンあたりがプロデュースすれば作れるかもだw もっとも、日本で買い付ける配給会社はないと思うけどw でもDVD出したらギリギリ採算は取れるかもw
« 【震災関係】プロコフィエフからの震災見舞い | トップページ | 伊藤計劃『ハーモニー』、ディック賞特別賞受賞 »
「ロシア・ソ連」カテゴリの記事
- キン・ザ・ザ見られます!(2018.03.01)
- オーケストラ・ディマンシュ 第42回演奏会 ガイーヌ(2016.09.25)
- 信じるか信じないかは、あなた次第です!(2015.12.31)
- 発売:書き下ろし日本SFコレクション NOVA+ 屍者たちの帝国(2015.10.09)
- 予告:『書き下ろし日本SFコレクション NOVA+ 屍者たちの帝国』(2015.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント