予知能力王座決定戦!
友達のお母様@郡山は、3月10日、なんか急にトイレットペーパーとかの在庫を確認したくなり、来週行ってもいい買い物にすぐに行きたくなり、あれこれ買い込んで冷凍冷蔵庫満杯の状態で地震発生だそうです。
私は本当は11日に行くはずだった実家@茨城行きを10日にし、11日も都内お出かけの直前にもたついて出かけるのが遅れた状態で地震発生だったんですが……さすがにこれには負ける 妹は前日に携帯電話の電池式バッテリーを購入。地震当日はケータイナビで自宅まで歩いて帰宅。でもやっぱり郡山の友人母には勝てない。
何しろ友人実家はそれで、地震の翌日、断水してても夕食は高級ステーキだったそうですからw すごい。負けるわ。
ちなみに土浦の雀は10日には姿を消し、板橋区の私の知ってる飼い犬、飼い猫は地震発生の瞬間まで全然様子変わらずだったらしい。飼い主に献身的で賢い犬の代表、ジャーマン・シェパードさえも……
というわけで、予知能力王者は友人のお母様@郡山に決定。サンプル数については言及しないでくださいwww
« 加藤保憲が北方領土で暴れる日 | トップページ | 【震災関係】六角堂も消失 »
「東日本大震災関係」カテゴリの記事
- 茨城県立図書館@水戸 講演(2012.11.12)
- 【震災関係】Tomo launch(2012.03.13)
- アメリカの震災チャリティ・アンソロジーTomo発売へ(2012.02.25)
- 本当に原発がらみ?(2011.10.13)
- 【震災関係】アメリカのチャリティ・アンソロジー「Tomo(友)」(2011.10.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
地震当日、兵庫県でも波長の長い揺れを感じました。が、家の猫は熟睡してました。もう余地とか本能とか言う次元の話じゃない。
投稿: 林 譲治 | 2011年3月22日 (火) 08時37分
彼は宇宙の支配者なので、地震くらいでは動じないのかもしれません……
投稿: ふみお | 2011年3月23日 (水) 13時10分