ちょっと不思議な話:肉球の日
昨日、ロンドンでバグルズ一日だけ再結成ライヴをやったそうですな。ほんとは一か月以上前に知ってたけど(ご子息にこういう英才教育(!)をしている読者さんに教えてもらった)、私は行ってませんorz レポート検索中。トレヴァー・ホーン大先生も、2004年のコンサートでライヴ恐怖症を克服したようで何より。
その件はまた後ほど。
今日は買い物に出かけた時、なかなか会えないにゃんこに会った。美容師のマダムが一人でやっている美容院の深窓のご令嬢で、一点の曇りもない純白のにゃんこんのだ。いつもお店にお客さんがいるので通りすがりに窓の外から見るだけだが、今日はたまのたまお客さんが途切れた時に私が通りがかったらしい。客でもないのにあがりこんで、猫をもふりながら、白髪を染めたほうがいいか染めないほうがいいのか等の話をする(最近、頭の一区画からだけ、ちょびっと白髪が出るようになってきたもんでorz)。ご令嬢はご機嫌であるらしく、今日は肉球まで触らせてくれた。この美容院に来て以来一度たりとも外を歩いたことのない、スベスベでもちもちのピンクの肉球を根元まで触る。いや~、眼福というか触福というか。
そして、普段なかなか遭遇しない巨大ゴールデン・レトリバーたちにも会った。みな柵の隙間から首を出し、「撫でろー! 撫でろー! 撫でろー!」とアピール。かわりばんこに撫でていると、お手とも言っていないのに前足を出して、「触れー! 触れー! 触れー!」と激しくアピール。触るとみな私の手に肉球を押しつけてきて、肉球の根元まで指をつっこんでもふる。大型犬らしい重厚な肉球。
そしてうち近くまで来ると、わりとしょっちゅうもふっている飼い猫に遭遇。大型犬の匂いがするので嫌がるかと思ったが、むしろいつもより歓迎され、その大型犬くさい手をなめられまくる。も、もしかして大型犬のニオイ好きですか先生? わりと肉球も触られてくれるにゃんこだが、今日はいつもより歓迎されているせいか、まだ触ったことのなかった肉球の根元まで触らせてくれた。
人生においてこれほどまでに肉球に触ったことがない。自分で犬や猫を飼ったことがないので。肉球って、ほんとに「球」だなあとしみじみ思った。英語だと「pad」だけど、padより「肉球」のほうが正確というか写実的というか。ほんとに肉の球なんだもん。
なんだかよく分からないけど、ちょっと不思議な一日でありました。
……という日記をいったんアップしてから日付を見て、突然気が付く。今日って9月29日だよね……? 29.9.2010。299……にくきゅう……もしかして、今日って、肉球の日なのか?!
最近のコメント