それは「花見」じゃない!
4月2日。日本ロシア協会の主催で、鳩山会館で観桜会。まあ、いろいろございまして、行かざるを得なくなったというか……
前会長がいきなり首相になってしまったので辞任、鳩山邦夫議員が新会長になったので、そのお披露目でもありました。ベールイ大使の挨拶は……まあ、正直、相変わらず型通りというか…… でも邦夫センセイの挨拶は面白かった。由紀夫・邦夫兄弟が住んでいた頃はこの建物がボロボロで~、という話(笑)。けっこうマジでやばかったらしい。でもそれをリフォームしてこういうイベントが出来るような立派な「鳩山会館」にしたのは、やっぱりお母様だそうです。鳩山おかん偉大なりwwwwwwwwwwwww
人が居過ぎて主催者席みたいなところに取り残され、やっと撮れた写真がこんなんですwwwwww 誰だか分かんないじゃん、これじゃ。
しかし実を言うと、門から本館までの坂道は桜並木だけど、パーティをやってる本館の庭園には桜はないのであった。
パーティはニガテなのでさっさと帰宅。どっちにしても、これは「花見」じゃない気が……
4月4日、例年通り井上と石神井川を散歩。どんどん天気が怪しくなり、雨が降りそうだったので早めに出かけて早めに帰る。今年はどっかの雑誌ででも紹介されたのか、いつもより人出は多い感じ。満開からちょっと色づいてきたくらい。しかし寒いよ……。ビニールシート宴会組もダウンジャケット着用www そして撤収が早い。
毎年、二人で公園とかで買い食いして帰ってくるだけだけど、今年は寒いので外での飲み食いはザセツ。滝野川のサミットでたこ焼きを食べる……。これもやっぱり「花見」じゃない気が……
……というネタばかりではあんまりなので、石神井川の桜の写真を載せます。
また去年の使いまわしかと思うような変化の無い写真……。でも去年よりは色が濃いかな。通り抜けのようで通り抜けでない、ちょっともどかしい石神井川。人が多かったとはいえ、上野公園の何百分の一なんじゃないかと。都内の穴場と言えましょう。ただし、宴会場にできる場所がほとんど無いのが難点か。でもお散歩にはオススメです。
« 【エイプリル・フールにあらず!】ロシアが攻めて来るぞ~! | トップページ | ポーランド大統領の訃報 »
「ロシア・ソ連」カテゴリの記事
- キン・ザ・ザ見られます!(2018.03.01)
- オーケストラ・ディマンシュ 第42回演奏会 ガイーヌ(2016.09.25)
- 信じるか信じないかは、あなた次第です!(2015.12.31)
- 発売:書き下ろし日本SFコレクション NOVA+ 屍者たちの帝国(2015.10.09)
- 予告:『書き下ろし日本SFコレクション NOVA+ 屍者たちの帝国』(2015.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント