頼むからフツウにやってくれ、フツウに!
23日死去したロシアのエリツィン前大統領の葬儀に、日本政府が要人を派遣しなかったことが波紋を広げている。葬儀には米国のブッシュ元大統領、クリントン前大統領ら各国の元首級の要人が参列したが、日本からは現地の斎藤泰雄駐露大使。麻生太郎外相は27日の衆院外務委員会などで「間に合う飛行機がなかった」と釈明したが、不発に終わった「弔問外交」に、与野党から政府の機動力不足を指摘する声が出ている。
麻生外相は答弁で(1)ロシアから「各国代表団の公式招待はしない」と表明があった(2)葬儀の通報を受けたのは24日午前で、商用機では葬儀に間に合う便がなかった--と強調。対露外交の重鎮・森喜朗元首相の派遣も検討したが「チャーター便の手続きが間に合わなかった」とし、「数十人乗りの小さなチャーター便で(緊急の海外出張に)行ける(体制)というのを、今後考えるべきではないか」と述べた。
「数十人乗りの小さなチャーター便で(緊急の海外出張に)行ける(体制)というのを、今後考えるべきではないか」って……
ないの?!
信じがたすorz
ちうかさー、訃報が出た時点で当然国葬は予想できたわけだし、韓国は見切り発車で韓明淑(ハンミョンスク)前首相が出発してるわけでしょう? 何故日本にそれができないわけがあろうか。たとえ出発後に国葬ではないということが判明したとしても、行ってマズイことは何も無いでしょうに……
なんかカッコイイことや特別なことをしてヨソの国に差をつけろと言ってるわけじゃないのよ。フツウのことをフツウにやろうよ>日本政府の中の人。それにしても情がねえなあ……
最近のコメント